石巻へ その4

今回は7名、大きめのハイエースで向かいました。

Café de Monk 開店☆

前々回訪問時むき出しだった断熱材部分は、化粧板で覆われています。
防寒工事は計画性が無く、回数を重ねて無駄が多かったと、ある住人さんから聞きました。


ジュースやケーキの無料配布。いつもながら大盛況です。

和やかな会場。
右奥は位牌の作成配布と可愛い手のひら地蔵さん。

外もとても賑やかです。

震災迄、この方はお寿司+スナックの店を開いていたそうです。
一年以上たってようやくこの頃、
失ったすべてが戻らないことを受け止めることができるようになったと話してくれました。
全体に自粛や禁忌のムードが和らぎ、
不安はあるけどウンと楽しみたいという雰囲気が伝わってきました♪

皆さんいつもありがとうございます。

七ヶ浜へ向かいました。
外柵や歩道など震災の爪痕が残る中、
海は碧く澄んで美しく、サーファーが戻ってきていました。

先日、被災地支援のため御同行が開催した
「目白浄清楽チャリティー演奏会」の様子です。
当院も微力ながら協賛いたしました。

雅楽あり声明ありで、本当に素晴らしい会でした。
義捐金は、Café de Monk 木村孝禅師主催の
NPO法人「みやぎ子ども養育支援の会」に全額寄付されました。
私たちも皆さんと共に、一歩一歩たいせつに歩いて行きます。