仏教とペルシャ音楽の会ご参加ありがとうございました
お暑い中、多数の方々にお越しいただきありがとうございました。
読経後、帰楽院代表より法話、そして北川氏のセタールによるペルシャ音楽3曲、タンブールによるクルド古典音楽を演奏いただきました。
クルド語歌詞による「転生の歌」は北川氏、ライブでの初のご披露。
クルド語による演奏が出来る方は、イラン人でも数少なく貴重な演奏をご披露いただきました。
当日の演目は、
イラン古典音楽
・ナヴァー旋法による即興と舞曲
・ エスファハーン旋法による器楽曲と歌
(オマル・ハイヤーム『ルバイヤート』より)
クルディスタン古典音楽
・古典曲「Sarukhani」、「Khan-Amiri」
・儀礼曲「Sar kheivi(転生の歌)」
・儀礼曲「Tan Amiri(あなたは大いなる存在)」
以上の6曲をご演奏いただきました。

演奏の後、イランのドライフルーツなどをいただきながら北川氏を囲み楽器についてやペルシャ音楽についてのお話で盛り上がりました。
