謹賀新年
謹賀新年
皆さま方がお健やかな一年をお過ごしになられるようお念じ申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年最初の帰楽会は、
1月11日(木)19:30~開催します
お気軽にお参りください。
※現在帰楽会では、親鸞聖人に師事した唯円著作(諸説あり)の『歎異抄』を講読して参ります。親鸞聖人の還浄後に浄土真宗の教団内に起こった異義・異端を嘆いたもので、鎌倉時代後期に書かれた仏教書です。
一般仏教の理念も学べる名著ですから、正信偈講読に引き続き真宗だけでなく、広く仏教全般に脱線しながら、 やさしく、ゆっくりと読みすすめ、 法味をいただきたいと考えています。
一座ごとに完結する様つとめますので、
どなた様も何時からでもご自由にご参加ください。
読経とお話の後は新年会も兼ねて酒茶会です。
12月成道会・報恩講開催の報告です。

お参りの皆さんでの読経に続き院主より法話、その後、岩崎氏によるペルシャ伝統楽器、サントゥールによる音楽奉賛演奏
をいただきました。岩崎氏は、数少ない日本人サントゥール奏者で遠方滋賀県よりお越しくださいました。
ピアノの原型とも言われるサントゥールですが、シルクロードを連想させるエキゾチックな音色が室内に響き渡りました。
