3月帰楽会、東日本大震災追悼法要
【開催日】2021年3月11日(木)19:30~
緊急事態宣言下での開催となりますので皆さま各自のご判断でご参加いただければ幸いです。
ご参加ならずとも3月11日当日は、ご自宅より東日本大震災によって失われた多くの命を偲びお念仏いたただければと存じます。
合掌
Author:帰楽院
JR保土ヶ谷駅東口から徒歩三分の
「帰楽院」(きらくいん)です。
お悩み事などお気軽にお尋ねください。
■ようこそおいでくださいました
「帰楽院」(横浜市保土ヶ谷区)はJR横須賀線・湘南新宿ライン保土ヶ谷駅東口から徒歩三分の小さなお寺です。
仏教各宗派の垣根をこえて、どなた様も自由にお参り頂こうと、灌仏会(お釈迦様の誕生日)にあたる2010年4月8日に開所いたしました。
仏さまの教えに出会われることで、皆様が安らかで穏やかな心を恵まれて、健やかな日々を歩まれることを、心よりお念じ申し上げます。どなた様もどうぞお気軽にお参りください。
■活動内容は?
全ての一般法要、年回法要、通夜・葬儀。水子供養(法要)、ペット・動物供養(法要)、こちらからおうかがいしての各種法要・法務も承っています。宗旨宗派を問わず、場所の遠近・法務の内容を問わずうかがいます。
また、法話会や仏教の精進料理教室・仏教と音楽の会、他宗教との対話の会など随時予定しています。
仏事の相談や質問、ご遠慮なくお尋ねください。
※当院は檀家制ではありません。お気軽にお参り頂き、必要な時にお声掛けください。
■予約について
原則として年中無休ですが、法務などで外出する場合がありますので、ご法要の申し込みや相談事がございましたら、あらかじめ電話にてお問い合わせください。
■法要の内容について
とても小さなお寺ですので、大人数の合同法要ではなく、申し込まれたグループ単位で、真心を込めたお勤めを致しております。ゆっくりとお時間を取っておりますので、心安らかに仏さまとお向き合いください。
■宗派は?
宗派の垣根をこえた皆様と※各宗派僧侶の交流と伝法の僧伽-サンガ(集会所)です。
※真言宗・禅宗(曹洞・臨済)・浄土真宗(東・西)・日蓮宗・浄土宗等。
☆当院代表は浄土真宗の僧侶です。
■お布施について
ご自身が仏さまと心から向かい合い、出来る範囲の喜捨をなさって下さい。
当院では年会費や寄付金は一切いただいておりません。
※あなたのお気持ちを、そのままに受けとめたいと願っております。どうぞ御安心ください。
〒 240-0023
横浜市保土ヶ谷区岩井町64-2-1F
地図はこちら
tel : 045-741-2899
HP: http://kirakuin.jp
携帯サイト:http://kirakuin.jp/mobi/
メール:info@kirakuin.jp