fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

南相馬からの贈り物&10月帰楽会のご案内

2018/09/26
お彼岸も過ぎすっかり涼しくなって参りました。
先日、南相馬のMさんからとってもうれしい贈り物をいただきました。
Mさんが震災後に住まれていた南相馬市鹿島の仮設の近所で採れた「梨」です。
ご本尊様にお供えさせていただきました。
スーパーでは見ることができない立派でそしてなによりもとてもジューシーな梨でした。

35.jpg


Mさんは、ご自宅を津波でなくされ2年前に新居を構えられました。
Mさんが住まれていた仮設はもう解体され、みなさん方々へ引っ越しされバラバラになりましたが、
仮設の集会所で開催していたサロンを場所を変えて開催し、みなさんで集まっていらっしゃるとのことです。
更に最近は健康体操のインストラクターとして各所を回っていらっしゃるそうです。
Mさんとはしばらくお会いできておらずでしたが、久々にお声を聞くことができたのがとてもうれしく
そして私たちを忘れずお心遣いくださったことに感謝するばかりです。

来月の常例法会「帰楽会」(きらくえ)は、

10月11日(水)19:30~より開催いたします。

お気軽にお参りください。

※現在帰楽会では、親鸞聖人に師事した唯円著作(諸説あり)の『歎異抄』を講読して参ります。親鸞聖人の還浄後に浄土真宗の教団内に起こった異義・異端を嘆いたもので、鎌倉時代後期に書かれた仏教書です。
一般仏教の理念も学べる名著ですから、正信偈講読に引き続き真宗だけでなく、広く仏教全般に脱線しながら、 やさしく、ゆっくりと読みすすめ、 法味をいただきたいと考えています。

一座ごとに完結する様つとめますので、
どなた様も何時からでもご自由にご参加ください。

読経とお話の後は酒茶会です、ざっくばらんにお話しましょう!



12:54 東日本大震災関連 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |