fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

成道会 キルギス音楽奉賛法要のご案内

2014/11/22
今年も成道会の季節がやってまいりました。
成道会(じょうどうえ)は、お釈迦様が菩提樹の下でお悟りを開かれた、
成道(大いなる悟りの完成)を讃えて行われる法要です。

お釈迦様のお悟りの御教えにより、すべての人の心に安穏の道が開かれました。

第5回目となる成道会は、中央アジア、キルギスの伝統楽器コムズを専門に演奏する吉野彰さんをお招きし、法要並びに、キルギス音楽の奉賛演奏を行います。


P1060646_201411180931036d7.jpg
2011年春の彼岸会で演奏をいただいた模様です。



●吉野彰氏(よしのあきら)
【プロフィール】
1974年、東京都生まれ。
「のびやかなおんがく」を奏でるアコースティック楽団fockeacrispaに所属する傍ら、
中央アジア/シベリア周辺の音楽や文化に傾倒。
キルギスの伝統楽器『コムズ』の存在を知り、その丸みを帯びた形状から興味を持つ。
2006年より、東京在住のコムズ奏者カリマン・ウメトバエワ氏に出会い、師事。
2009年キルギスへの短期渡航の際に、現地音楽学校で演奏を学ぶ。
キルギスという国を知ってもらうきっかけとなるべく、演奏活動中。

吉野氏 ブログ http://instantrc.exblog.jp/

お一人でのご参加大歓迎です!お気軽にお越しください。


ご一緒にお釈迦様の成道を讃嘆し、
日々の平和に感謝いたしましょう。

どうぞお気軽にご参加ください。


【日時】2014年12月11日(木)19:30~

【場所】帰楽院(横浜市保土ヶ谷区岩井町64-2-1F)地図は こちら
  JR横須賀線・湘南新宿ライン保土ヶ谷駅(東口)徒歩3分

【内容】お勤め(読経)・法話・キルギス音楽演奏

【お問い合わせ】 045-741-2899 または、メールinfo@kirakuin.jpにて

☆法要終了後、ご来院の皆様には軽食とお茶か般若湯(葡萄般若か米般若)を
お振舞いする予定です☆
08:04 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |