成道会
当日は、平日にも関わらず多くの方々にお参りいただき誠にありがとうございました。
法要後、ウード奏師の常味さんを囲み、仏教のお話や、アラブ音楽のお話などで
盛り上がりあっという間に時間がすぎました。

読経【敬礼文・三帰依・讃仏偈・念仏・回向】
毎回、有難く感じることですが、皆さん本当に大きな声でお念仏もうされます!

院主より法話、この後に…

なめらかな、指先の運びが見えるほど近くで聞かせていただいた、常味さんの演奏は
艶冶で、たおやかな、深みのある音色で、心の深部を揺さぶられるようでした。

光輝く街/Al-Medina Al-Munawwaraという楽曲が大変印象深かったです。
常味さん素敵な奏楽をありがとうございました。

恒例の茶話(酒話)会、友人のお坊さんが震災時の「浦霞」をお持ちくださいました。
当院からは、八戸の「八仙しぼりたて」を出しました。
このお蔵も醸造場内まで津波被害がありましたが、新酒を醸すことができました。
震災と被災地への思いや、今の悩みなど話は尽きることなく、夜が更けていきました。 合掌