fc2ブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

帰楽市

2011/08/13
8月7日(日)、東日本大震災被災地支援バザー、帰楽市を開催いたしました。

帰楽市を開催するにあたり、院守学生時代の同級生の教念寺様がシーツやタオルケット等の物資を提供にご協力くださいました。
最初にご購入いただいた方はお買い物帰りの方で、息子様が南相馬の原町でお生まれになったとのこと!
なんとも不思議なご縁にただただ驚くばかりでした。

お盆に南相馬を再訪する予定です。
帰楽市の収益は全て被災地の方々のために役立たせていただきます。

P1002639.jpg


南相馬市の避難所の体育館は、冷房もなくこの暑さで熱中症になり病院に搬送されたお年寄りもおられると伺いました。また、すべての方々の仮設住宅が整わず多くの方々が避難所生活を続けていらっしゃいます。

一方、宮城の多賀城市民さんからメールにてご連絡をいただいたところ、多賀城市では、先日、多賀城市の避難所から最後の方が仮設住宅に移られ、避難所は全て閉鎖になったとのことです。

仮設住宅には、ボランティアさんのご協力でグリーンカーテン(つる植物用のネット)が張られ、アサガオが勢い良く伸び、日照のきつい時にも涼しさが感じられるとのことです。
皆様が少しでも心落ち着いた生活を送られるようになれたことを嬉しくお聞かせをいただきました。

帰楽市は不定期ですが、継続的に開催していく予定です。
ツイッターやブログにてお知らせしますが、お近くをお立ち寄りの際はお立ち寄りいただけると幸いです。

09:00 東日本大震災関連 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |