fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ARAB SPRING~アラブの春 リビア革命~

2012/05/22
当院webサイトの撮影をお願いした、写真家の青木弘氏より、写真展開催のお知らせをいただきました。

青木氏と私たちは、彼が働いていたお店で友達になりました。

青木氏は、新聞配達やアルバイトをしながら中東やアフリカの紛争地域などを撮影しています。
情熱溢れる彼の作品を一人でも多くの方々にご覧いただければと思いご紹介します。


ARAB SPRING~アラブの春 リビア革命~

o0800055411911187218.jpg

2011年2月17日...
この日、リビアで「革命」が生まれた。

革命の連鎖が大陸を駆け抜ける。その黒く不透明な「何か」が、国全てを飲み込む。今までのものを否定し、新しく何かが生まれようともがき、苦しんでいる。
いったい何が正しいのか? 何が必要なのか? 何がゴールなのか?
誰もが、何もかもが全部当てずっぽうだと気付いていながら武器を持って立ち上がり、自由を求めて誰かを傷つけ、そして自ら傷ついていった。
まるで流行の病のように熱を帯びた「自由」を求めて様々な感情が飛び散る。人々は嘆き、悲しみ、勝利に喜び、そして憎む。革命という名の大義名分がまるで甘いフレンチトーストのように、真実をやさしく包み、怖いくらいピュアになっていく。
彼らと共に駆け抜けた暗黒の「冬」。ファインダーを通して見えた一筋の光。その光に導かれて、今、ゆっくりと「春」が訪れようとしている。モノクロ36点。


【日時】2011年5月29(火)-6月4日(月)10:30-18:30(最終日は15:00まで)
【場所】新宿ニコンサロン(東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー28階)
ギャラリートークショー
【日時】6月2日(土)13:00~14:00 

大阪でも開催されます
【日時】2012年8月2日(木)-8月8日(水) 10:30-8:30(最終日は15:00まで)
【場所】大阪ニコンサロン 
  

【詳細】青木弘氏ブログ 青木弘氏webサイト






17:51 うれしい | コメント(0) | トラックバック(0)

恩師がお参りくださいました。

2011/06/08
 一昨日の夜、院守の大学時代の指導教授であり、院主も大変お世話になった先生から、『野球部の応援で京都から神宮球場に行くので君たちも時間があったら応援に来なさい。』と唐突なメールが入りました。

 あいにく二人とも仕事と法務で日中は都合がつかず、母校の応援には参加できませんでしたが、野球終了後(残念ながら野球は負けたとのこと)に、神宮からご夫妻でお寺にお参りに来てくださいました。声を嗄らしての応援でお疲れにもかかわらず、正信偈を力強くお勤めいただきました。先生、誠にありがとうございました
 
 教授の専門はインド仏教、チベット仏教です。院守は学部ゼミの指導教授(卒論は輪廻について)として、院主は学部のチベット語(出来の悪い生徒でしたが…チベット仏教、特に初期密教ニンマ派に魅かれて学んでいました。)から大学院まで(校内外で公私ともに近しく☆)お世話になった共通の恩師です。『二人で力を合わせてがんばっていきなさい』と励ましのお言葉をいただいたことを有難く、嬉しくお聞かせをいただいた夕べでした。


P2011_0607_191803_convert_20110608111659.jpg



11:18 うれしい | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |