fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

秋季彼岸会と帰楽市(バザー)のお知らせ

2011/09/13
秋彼岸会



秋季彼岸会と

被災地支援バザー帰楽市のご案内です。

どうぞお気軽にお越しください。



11:31 行事 | コメント(0) | トラックバック(0)

新年おめでとうございます

2011/01/04
あけましておめでとうございます。




昨年大晦日午後11時より除夜会を厳修いたしました。

当日は親しくお付合いのあるお坊さんや、ご近所様がお参りになられ、
自家製の甘酒、紅花酒等をお振舞いさせていただき、
和やかにお話をさせて頂きながら、ご一緒に新年をお迎えいたしました。

御参詣の皆様、厳寒の中お参りいただき誠にありがとうございました。


本年も帰楽院をどうぞよろしくお願い申しあげます。


P1002522.jpg
14:06 行事 | コメント(0) | トラックバック(0)

除夜会

2010/12/20
12月31日 今年最後の夜に

帰楽院では除夜会を厳修いたします。


みなさんにとって、この一年はどんな一年だったでしょう。

行く年に感謝し、来る年に願いを込めて…心静かに仏様に手をあわせてみませんか?

どなた様もお気軽にお参りください。

また当日は、23:00から開院致しておりますので、随時お参りいただけます。

お参りの方には
甘酒か紅花酒【院主特製、紅花を浸けた薬酒。血行を良くし、冷え症・美容に良い♪】を
お振る舞いたします。


【日時】2010年12月31日(金)23:00~ 
【内容】読経・法話
【場所】帰楽院

お問い合わせ等は、お電話045-741-2899 またはメールinfo@kirakuin.jpにてうけたまわります。


         帰楽院本尊 阿弥陀如来
       帰楽院本尊
15:54 行事 | コメント(0) | トラックバック(0)

秋季彼岸法要厳修いたしました

2010/10/05
帰楽院では9月20日初めての秋季彼岸法要を厳修いたしました。
遠近よりご法要にお参りいただきました皆様、誠にありがとうございました。
当日は、帰楽院代表、院守 ならび
に朋友僧侶にお越しいただき、3名の僧侶で勤まりました
。読経に引き続き、ご法話をさせて頂いた後の茶話会では、日ごろのお悩みや、
疑問に思っていた仏教についてのお尋ね等を頂きながら、和やかな雰囲気で過ご
させていただきました。
これからも皆様の帰楽院をどうぞよろしくお願いいたします。

彼岸法要3

彼岸法要4
14:49 行事 | コメント(1) | トラックバック(0)

秋季彼岸法要のご案内

2010/08/22
帰楽院では、秋季彼岸法要を厳修いたします。
どなた様もお気軽にお参りください。
また、当日は、9:00から17:00まで開院致しておりますので
随時お参りいただけます。当院は、とても小さなお寺ですが、お越しいただく皆様に仏教をより身近に感じていただける場所でありたいと願っております。日ごろのお悩みや仏教に関する疑問、ご質問などお気軽にお尋ねください。お問い合わせ等は、お電話045-741-2899 またはメールinfo@kirakuin.jpにて承ります。

【日時】2010年9月20日(月・祝)14:00より 
【内容】読経、仏教のお話(法話)、法要終了後、お時間のある方は、茶話会を予定しております。
【場所】帰楽院
08:41 行事 | コメント(2)
« Prev | HOME |